社会福祉法人 祥和会
職員採用サイト
キャッチコピーがはいります
社会福祉法人 祥和会
職員採用サイト
キャッチコピーがはいります
社会福祉法人 祥和会
職員採用サイト
笑顔と愛情をモットーに私達にできること、
そして保護者の方と共に子ども達を見守り成長の手助けを常に考え、
保育を実践してまいります。また、日本伝統的なことを取り入れながら、
子ども達が保育園での色々な経験をしたり基本的な生活習慣を身につけ、
お友達と遊ぶ楽しさや思いやりの心を大切にしています。
誰かに業務が偏らないように分業したり、忙しくなりそうならサポートし合ったりできるため、イベント前などの時期でも残業はほとんどありません。
普段の業務ではPC作業でも手書きでもどちらでもを中心に使用しても大丈夫です。ご自身がやりやすい方法で作業できます。
シフト作成時には希望休の確認を取っているため、プライベートの都合との融通が利きやすいです。また有給休暇の取得率も高く、お休みがとりやすい環境になっています。
保育士の先生が保育に専念できるよう、他の先生やパートさんが業務を分担してサポートしています。
社会福祉法人の基本的なものほかに独自に退職金に加入しています。また積み立てのほとんどを園が負担しています。
入社12年目
入社6年目
応募
お気軽にお電話またはエントリーフォームよりエントリーください
見学
ご希望の方は、実際に見学にいらしてください
面接
履歴書、保育士証、卒業見込証明書等をお持ちください
採用
一緒に働けることを楽しみにしています
設置主体 | 社会福祉法人 祥和会 |
理事長 | 石合 一賀 |
運営主体 | 社会福祉法人 祥和会 |
平成21年 10月 | 社会福祉法 祥和会を設立 |
平成22年 4月 | みう(美優)保育園 [定員60名] を開園 |
平成24年 4月 | かほ(花圃)保育園 [定員60名] を開園 |
平成27年 4月 | るい(類)保育園 [定員90名] を開園 |
平成28年 4月 | かほ(花圃)保育園の園舎を増設し、[定員90名]に増員 |